こんにちは!サンクスラボの採用担当です。
今回は、就労継続支援A型事業所に従事する「サービス管理責任者(通称サビ管)」についてお話を伺うため、「サービス管理責任者」兼「コンプライアンス推進チーム」として活躍するパートナーの黒瀬さんにお越しいただきました!
お忙しい中、お時間をいただきましてありがとうございます!
サンクスラボでは、障がいのある方を「タレントさん」、社員を「パートナー」と呼んでいます。
好奇心は、人生を豊かにする。
まず、今の率直なお気持ちはいかがですか?
ちなみに私はお腹がすいています!(10:15AM)
確かに、私もお腹がすいてますね(笑)
あと、緊張して結構ガチガチです‥
急なお願いだったのにも関わらず快諾してくださり、本当に感謝しております。ありがとうございます!
早速ですが、黒瀬さんは今年の5月にサンクスラボにご入社いただきましたが、なにがキッカケでサンクスラボに入られたのでしょうか?
実は、サンクスラボの社員からの紹介で入社しました。
サンクスラボの社員の中に前職が同じ職場だった方がいて、その方から「いまサンクスラボっていう会社で働いてるよ」というお話を聞いて興味を持ったのがキッカケですね。
なるほど!社員からの紹介だったのですね。
ちなみに、サンクスラボのどんなところが魅力的だったのでしょうか?
その方から「これから変化していく、どんどん成長していく会社だよ」っていうお話を聞いて、単純にワクワクしたんですよね。
正直、大変そうだなという気持ちも少しはありましたが、結局ワクワクが勝って入社を決めました。
その紙は、希望へ向かう地図となる。
サービス管理責任者として、普段どんな業務を行っているのでしょうか?
サビ管は、関係機関や行政機関、医療機関などと連携をしながら、タレントさんに必要な支援を提供できるように調整をする役割があります。他にも、タレントさんたちの個別支援計画書の作成をしたり、支援トレーナーの育成なども行っています。
個別支援計画書は、タレントさんの「こうなりたい」という目標に対して、パートナー側がどうやって支援をしていくか?をまとめた1枚の用紙で、支援の要になるようなものですね。
タレントさん、パートナーさんを含めた拠点全体を見ているのですね。
ちなみに、その個別支援計画書を作成する前にタレントさんとの面談も行っているのでしょうか?
そうですね。
タレントさんに「どんな目標がある?どんな生活がしたい?どういう働き方がしたい?」などの希望を聞き取った上で、「じゃあそのためにどんな目標を立てていこうか?」という話し合いをして、日々の細かな目標も立てていきます。
一人一人に合った支援計画を立てているのですね。
タレントさんにとっても、自分の気持ちをアウトプットできる大切な時間になっていると思います。
この個別支援計画書はどれくらいの頻度で書いているのでしょうか?
基本的には半年に一度のペースですね!
ただ、タレントさんの状況が変わった場合などは、半年以内であっても書き換えています。
なるほど‥半年に一度であっても、ヒアリングから計画書の作成までを考えると結構大変な作業のようにも思いますが、正直いかがですか?
私はシンプルに、タレントさんの希望や、どんな生活を送りたいと思っているのか?を聞くのがとても楽しいです!
個別支援計画書って、その人の”できていないところ”や”課題”の部分にフォーカスされがちなのですが、私はタレントさんがそれを見たときに「頑張ろう!」と思えるような計画書にしていきたいので、一緒に楽しみながら作っていけるものにしたいと思っています。
とても素敵な考え方だと思います!!
支援トレーナーの育成に関しては、具体的にどういったことを行っているのでしょうか?
日々の業務の中で、声掛けの仕方についてフィードバックをしたり、記録の書き方についてアドバイスしたり‥OJTのようなイメージが近いかと思います。
ただ、研修が必要そうだなと感じたら研修用の動画を皆で視聴して、その動画を視聴した感想や気づき、今後どう取り入れていくか?などを共有しています。
インプットとアウトプットの場があるのはとても良いですね!
自己成長へのモチベーションも上がる気がします。
まるで「伴走者」のように。
先ほどサンクスラボにワクワクしてご入社いただいたというお話を聞きましたが、これまで経験してきたA型事業所とサンクスラボのA型事業所を比較してみて、サンクスラボならではの魅力はどこだと思いますか?
私が経験してきたA型事業所は、日々の業務以外にも、サービス管理責任者や現場のスタッフが外部に営業をかけてタレントさんにやっていただく業務を獲得しなければならなかったりと、福祉に集中できる環境ではなかったかなと思います。
サンクスラボには、営業活動や売上を追求していく役割の「拠点長」が各拠点にいるので、サービス管理責任者は純粋に支援に集中できます。
サービス管理責任者として本当にしなければならない支援の部分に時間を使うことができるので、とても働きやすい環境なのではないかなと思っています。
また、このようにしっかりと役割が分担されているので、「IT×福祉」というテーマがありながらも、PCが苦手な方でも問題なく支援ができるところも魅力の一つですね。
サービス管理責任者として働きながら営業的な仕事もこなすのは、考えただけでも大変そうです‥。
ちなみに、拠点長とサービス管理責任者は、具体的にどのように役割分担をしているのでしょうか?
福祉施設とはいえ収入も大事なので、拠点長は「数字を追っていく役割」で、サビ管は「支援の質を高めていく役割」のように役割を分担をしています。
ただ相反するものであると思っているので、バラバラに動くのではなく、お互いに話し合いながら一番良い結論を出せるようにしています。
「支援の質」というワードが出てきたのでお聞きしたいのですが、支援の質を高める為に、具体的にどんなことを行っているのですか?
「支援=業務のサポートではない」というところから、パートナー同士の認識をすり合わせています。
就労支援という場にいると、つい、お仕事を提供したり就職を支援したりすることが目的だという思考に陥ってしまうのですが、そこは決してゴールではないと思っています。
働くことで、その方の今後の人生がより充実したものになったり、自分の力で解決できる力を身につけることができたり‥その方の叶えたい生活が実現できるように、一緒に目標へ向かって進んでいくことが「支援」です。
支援者である私たちが先頭に立つのではなく、一緒に歩いていく‥「伴走者」のような役割りだと私は思っています。
「支援者=伴走者」とは、とても素敵な表現ですね!
確かに、つい一般就労がゴールだと思ってしまいそうになりますが、タレントさんにとっての一般就労は、あくまでも「叶えたい生活の為の課程」に過ぎないですもんね。私も肝に銘じておきます!
小さな種は、花を咲かせる。
黒瀬さんは、この仕事のどういった部分にやりがいを感じますか?
私自身、話すことがあまり得意ではないのですが、タレントさんの中にも話すことが苦手な方が多いんですよね。
そんな方が勇気を出して相談しに来てくれたり、その中でまだ言葉にできないようなものを引き出して、向き合っていったり‥そんな時間がすごく楽しいなと思っています。
タレントさんからの「ありがとう」という言葉ももちろん嬉しいのですが、タレントさんが話していた夢や目標が叶ったという話が聞けたり、ちょっとずつ成長していく様子を間近で見ることができるので、その成長を本人と一緒に喜べるところにもやりがいを感じています。
夢や目標が叶ったという報告は嬉しいですね!
そういったやりがいに感じる部分も踏まえて、この仕事に向いていると思う人や、サンクスラボに合いそうな人はどういった方だと思いますか?
サビ管の仕事は、意外と事務作業が多いんです。
書類を間違いなく作成しなければならなかったり、制度をしっかりと理解していなければならなかったり‥事務のスキルも大事だと思うので、そういった細々した作業が好きな方や得意な方が向いている気がします。
サンクスラボに向いていると思う人は、「変化を楽しめる人」ですかね。
会社がまだ8年目なので、これからどんどん変わっていくこともあるかと思います。その変化を、嫌だな‥と思いながら働くより、ワクワクしながら働く方が良いのではないかなと私は思っています。
サンクスラボはまだまだ進化中の会社ですからね!
ただ、その分「完成された会社」では味わうことのできない体験が多く出来るのも、サンクスラボの魅力の一つですね!
いざ、新天地へ。
これまでの質問で、私自身とても勉強になりました。ありがとうございます!
これからもどんどん勉強していきたいと改めて思いましたが、黒瀬さんは今後サンクスラボでやっていきたいことはありますか?
私は2023年2月にオープンする広島オフィスで勤務する予定なので、早く広島オフィスで働きたいなとワクワクしています!
これからも、タレントさんの成長を見守ったり近くで応援していきたいと思っているので、新しいオフィスのオープンがとても楽しみです!
いよいよ、あと2か月弱で新拠点の広島オフィスがオープンしますね!私もとても楽しみにしています!
では最後に、これから応募しようと思っている方に向けてメッセージをお願いします!
サンクスラボのパートナーとして、一緒に働ける仲間が増えたらいいなと思っていますので、仲間になってくれる方をお待ちしています!
あとがき
今回は、二足の草鞋で活躍中の黒瀬さんにお話を伺いました!
お忙しい中、インタビューにご協力いただきまして誠にありがとうございます。
サンクスラボでは、就労継続支援A型事業所で共に働く【サービス管理責任者】を募集しています!
「誰かのサポートがしたい」「これまでの経験を活かしたい」そんな方は、以下のボタンからエントリーをお待ちしております。
特に現在大募集中のエリアは【長崎】【下関(山口)】【大分】です。こちらにお住いの方はぜひ、エントリーお願いします!