こんにちは。サンクスラボ採用担当の富崎です!採用サイトのOPENを記念して、サンクスラボのサービスをみなさんに紹介させてください。サービスコンセプトはやはり福祉がメイン。障がいがある方の仕事を作ったり、一般就労に向けて一緒に頑張ったり、いろいろなサービスも福祉活動に繋げています。
手前味噌ではございますが、ただの福祉の会社では無いところが、サンクスラボの面白いところ。このブログでは、サンクスラボのサービスを紹介していきます!
サンクスラボとは?
まずはじめはサンクスラボのご紹介。サンクスラボは【IT×福祉】を合言葉に、九州・沖縄・山口にて14の就労継続支援A型、8の放課後等デイサービスを運営しています。沖縄に本社を構え、現在のスタッフ数は307名(2022年5月)。タレントさんの数は約450名ほど。北海道から、沖縄、さらには海外まで、全国にスタッフが住んでおり、日々の業務に取り組んでいます。
福祉とビジネスをうまく融合させ、バランスをとりながら経営にチャレンジしているのが特徴で、就業支援、雇用支援、インターネットサービスのこの3つが柱になっています。
他にない?福祉に繋がるサービス
みなさんが驚かれるのは、沖縄本社には10以上の水槽が並んでいて、そこにはたくさんの珊瑚が飼育されています。この事業は、沖縄県のSDGs事業に採択され、アクセンチュアのみなさんと一緒になって、陸上珊瑚の保全活動を行っております。

かと思えば、UFOキャッチャーのアプリも作って運営しています。スマホのアプリから本物のUFOキャッチャーを動かして、採れた商品を実際にユーザーのもとへ届けています。

ITにこだわっているのは、サンクスラボはもともとゲームメーカーからスタートした会社だからです。MMOゲームを14年運営しています。14年ずっと改善を重ね、イベントを企画し続けて、現在も続けているのです。ゲーム会社のみなさんには、この苦労が伝わるはず?!デバックやゲームマスターでタレントさんが大活躍中!

他には、ECサイト(楽天モール・PayPayモール・ふるさと納税など)を運営しており、仕入れから、発送までをワンストップで自社にて運営しています。梱包や発送をタレントさんにもお任せしています。


リアル店舗も好評です!
本社の隣のフロアでは韓国海苔巻きのキンパを販売しています。社員割引があるので、ランチはキンパと言う社員も多いですよ!キンパは辛ラーメンとの相性が抜群です。

韓国スーパーでは、韓国食材はもちろん、韓国アイドルのグッズもたくさん。まるで韓国に旅行しているみたいとの声も多くいただきます。韓国料理って本当においしいですよねー。

障害福祉がメインです
いろいろなサービスを紹介しましたが、あくまでも障害福祉がサンクスラボのメイン事業です。タレントさんもPCを使ったお仕事を行っており、Smart HRさんなどの有名IT業界に就職する方も多く存在します。中には、プロ野球の球団に就職したスタッフも!サンクスラボで頑張れば、一部上場企業や有名企業に就職できるチャンスが広がります。そのお手伝いは社会貢献に繋がりますので、社員も一緒にがんばることが出来るのです!



ビジネス職もたくさん
福祉を支えるビジネス職もたくさんあります。コールセンター、営業職、企画職、マーケティング職、デザイン職、開発職、バックオフィスまで、多くの優秀な方が働いています。福祉人材と協力しながら、サービスの拡大に導きます。



最後に
いかがでしたか?サンクスラボについてのご理解は深まりましたか?ITのスキルを活かしたい!福祉で社会貢献したい!そんな想いを持っている方は、サンクスラボの働き方にピッタリですよ!
サンクスラボでは、一緒に働く仲間を募集しています。少しでもご興味ある方は、ぜひエントリーをお願いします。皆さんと一緒に働けるのを楽しみにしています!
投稿者プロフィール

- 組織開発室リーダー
- ミュージシャンを12年経験したのち、コールセンターで遅咲きの社会人デビュー。営業、マーケティング、リクルーター、エンジニアマネジメントを一通り経験したのち、現在の組織開発にたどり着く。サンクスラボに入社される皆さんが、イキイキと働ける環境作りを行っています。
最新の投稿
NEWS2023.09.21【石垣島で働こう!】サービス管理責任者&支援スタッフの採用説明会開催!
スタッフインタビュー2023.07.14【社員インタビュー】”おもてなし”で、心を繋ぐ。~サンゴの陸上養殖プロジェクト~
ブログ2023.07.12【佐賀エリア】サンクスラボ採用イベントのお知らせ
サンクスラボの取り組み2022.12.23福祉業界未経験でも問題なし!!!サンクスラボの研修を紹介!