【23卒】新卒3期生によるブログリレー Vol.4

こんにちは!新卒3期生として入社した、23卒の東江です!!

このブログでは私がなぜサンクスラボに入社したのか?ということや、新入社員研修の様子について書いていきたいと思います!!

そもそもなぜサンクスラボへ?

サンクスラボに入社を決めた理由

私は、「福祉に携わる仕事に就きたい」という思いで就職活動を行っていた時に、サンクスラボに出会いました。

サンクスラボの「IT×福祉」というテーマを最初に目にした時、新しい福祉サービスの創出と強い社会貢献を感じたことを今でもよく覚えています。

介護の側面で日常の一部に「福祉」の存在があった私にとって、福祉分野に携われるということは大きな魅力の一つでもあり、サンクスラボへの入社を決めました。

サンクスラボの魅力

福祉サービスの分野でありながらも、ベンチャー気質の高い企業という点に魅力を感じました。
また、常に新しいビジネスに挑戦しているという点でも、「価値創造」がサンクスラボの中心にあるように感じています。

会社説明会での温かくアットホームな雰囲気がとても印象的で、そういった人間関係の良さにも強く惹かれました。

入社後の研修について

新入社員研修で行ったこと、学んだこと

入社後の研修では、サンクスラボの事業内容はもちろんのこと、社会人として必要なスキルを学ぶことができました。
これまで福祉について学んだことがなかったので、この研修は本当に有意義な時間だったなと感じています。

また、ワークショップなどを通して同期との仲を深めることができたので、研修での学びの成果以上に大きな意味があったと感じています!

23卒 24卒 総合職 IT 福祉 福岡
沖縄 新卒 求人 ベンチャー

入社2週目からのOJT研修では、インサイドセールス(コールセンター)研修以外にも、A型事業所・サテラボの現場を体験し、全体を通して“障がい特性を理解すること”の意味を考えることができました。

相談支援事業では、就労支援の仕組み自体の課題点を見つけることができましたし、仕組み自体を変えることは難しいがその弱みへアプローチすることはできると思うので、現状の弱みを補強できるような福祉サービスの創出がしたいと感じることもできました。

コミュニティパートナー(地域連携)としての役割において、自社のステークホルダーを増やしていくようなイメージを持つことができ、自社の利益だけを追求するのではなくて、福祉サービスの対象者の利益を優先としたある種ボランティア精神が必要だと感じました。

エリアパートナー(営業)としての業務では、下調べの段階である程度のアプローチ方法を模索しておくことの重要性を学ぶことができました。その時の相手によってニーズは異なるので、うまく探りながら話を進めていく方法を、これから徐々に身に付けていきたいです!

OJT研修では、学びの多い週だったのと同時に、私自身の課題を強く感じた一週間でもありました。

特にエリアパートナー(営業)とての研修中は、なかなか質問が思いつかず、それに加えてタイミングを伺いすぎて消極的になっていました。
この状況を解決するために、まずは質問を思いつく発想力から鍛える必要があると感じ、他の同期に質問へのアプローチを聞いてTTP(社内用語:徹底してパクる)を行いました。

新入社員研修 OJT 研修
販促 マーケティング インサイドセールス フィールドセールス 営業 企画 福祉


それに加えて、ある程度の知識なしには質問は生まれないので、他の事業所に出向く際は下調べを行って、自分が疑問に思ったことをまとめて質問をする準備をしていました。

同行させていただいた先輩の姿を見て、「会話のオウム返し」と「小さなことでも感想を言う」ことが会話を広げていくコツだと感じたので、積極的に行うことで、徐々に改善することができました!

今後に向けて

マシュマロタワー マシュマロチャレンジ エンゲージメントカード チームビルディング

今回の研修を通して、どのような流れ・仕組みでサンクスラボの就労支援が成り立っているのか?ということや、お互いが機能しあうことでサービス全体が成り立っていて、それぞれが必要不可欠だということを学ぶことができました。

また、研修中にインプットとアウトプットを繰り返し行ったことで、思考力の面でもかなり鍛えられたと感じています。

日々提出していた日報を書きながら毎日を振り返ることで、その日に学んだ内容を言語化し、より潜在的な気付きや課題を感じることができたし、自分の内面(気持ち)をアウトプットすることの重要性も学ぶことができました。

この研修で学んだ知識はもちろんのこと、自身の思考力や言語化する力などベースのスキル力を、今後の業務でも活かしていきたいです!!

サンクスラボでは、24卒採用を開催中です!
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな…」という方、まずは会社説明会に参加してみませんか??
詳細は以下のボタンからご確認ください◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA