こんにちは。新卒3期生として入社した、23卒の高江洲(たかえす)と申します。
今回は、私がなぜサンクスラボに入社を決めたのか?ということや、入社後の研修ではどんなことを行ったのか?などについて書いていきたいと思います。
宜しくお願いします!
そもそもなぜサンクスラボへ?
サンクスラボに入社を決めた理由
サンクスラボを知ったのは、就活サイトから来たオファーがキッカケでした。
「どんな会社なんだろう?」と思い調べた際に、福祉事業だけでなく、サンゴ事業やゲーム事業まで、多岐に渡る分野で事業展開している点に非常に興味を持ちました。
また、今後需要の伸びる業界である「福祉」と「IT」を兼ね備えた急成長中のベンチャーであることから、
「この会社は、将来伸びていく見通しを持っていそうだ」
「いま入社できれば、今後に活かせるマルチなビジネススキルが身に着けられそうだ」と思い、入社を決めました。
サンクスラボの魅力
人の温かさを感じられる部分はとても魅力的だと思っています。
他にも、様々な事業を展開している中で、
「福祉」という社会貢献性の高いテーマでありながらも利益追求をするビジネス、かつ労働力減少によって需要の高まる分野にある、と合理的な説明ができるところに魅力を感じています。
入社後の研修について
新入社員研修で行ったこと、学んだこと
入社1週目の新入社員研修では、福祉法や支援技法、自社理解などの座学研修を始め、レクリエーション形式を用いた同期との交流やビジネスマインドやキャリア形成のための講義なども行いました。
この研修を受けて、今後の人生で社会人として生きるということが少し幸せになれるような気の持ち方だったり、世の中には様々な人がいて、物事に対する捉え方がそれぞれ違うことを学べました。
また、目標意識をもって働くことが今後のキャリアを豊かにしてくれるということや、「同期」という存在の大切さにも気づくことができました。
入社2週目からは、本格的なOJT研修が始まりました。
OJT研修では、フィールドセールスやA型事業所での職業体験など様々なことを行いましたが、私が一番印象に残っているのはインサイドセールス(コールセンター)研修です。
インサイドセールス研修では、自社の事を自分の言葉で表せるようになるため、先輩社員から自社のビジネスモデルを解説いただいたり、台本を使ったロールプレイングを繰り返しました。
最も不安になりやすいスタート時にもを丁寧にサポートしていただいたので、電話をかけ始める覚悟を持って、不安ながらも最初のコールボタンをスムーズに押すことができました。
その後は自分のコールを振り返りながら、台本を独自に改変していきブラッシュアップを図っていましたが、若輩者があれこれと盛り込んでみても結局は原文に落ち着くことが多く、先輩社員の敏腕ぶりを痛感するばかりでした。
インサイドセールス研修を通して、営業の場では、へりくだった態度と敬語を扱えることだけでは十分でなく、相手に合わせて元気に話すことで自信があることを印象付けたり、端的に目的やインパクトある情報を話したりする話術も積んでいかなければならないと学びました。
「”営業アポを獲得する” ではなく ”相手とお話をする” という目的意識で望もう」と上司が繰り返していたので、前向きにセールスをかけることができました。
相手とのコールが終わった後に、押せば話が進んだかもしれない場面や提案を変えていれば通ったかもしれないということを考え、営業の損失を出したようで悔しく思ったので、社会人の先輩方を観察して経験値をどんどん得よう!と、やればやるほど自分の中のモチベーションが高まっていくのを感じることができました。
また、基本的な作業ミスや些細な確認で先輩方の手を煩わせるのは申し訳なく感じたので、記録確認と、気づいたことの共有はできるだけ意識的に行ったほうがいいな、ということも勉強になりました。
今後に向けて
インサイドセールス研修を行う前は、正直「ひたすら電話をかけるなんて孤独な仕事なんだろうな‥」と思っていましたが、先輩社員やコールチームのパート社員さんたちが談笑しながら楽しそうに仕事をしているのを見て、心置きなくチャレンジすることができました。
また、周りの先輩たちがどんなことでも盛大に褒めてくれるので、自分自身も周りの方とポジティブに関わっていけて、とても働きやすかったです。
今回の新入社員研修やOJT研修で学んだことを活かし、今後は営業部門や管理・人事部のような、外部と関わる経験を通して、様々な人と有益に関わる立ち回り方を身につけていきたいと考えています。
そして、ゆくゆくはマネジメントする立場になって、組織を作ったり、人を教育し成長を促すような仕事ができるようになりたいです!
サンクスラボでは、24卒採用を開催中です!
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな…」という方、まずは会社説明会に参加してみませんか??
詳細は以下のボタンからご確認ください◎
コメント